【参加受付中!】2022/4/10(日)18時~焚き火を囲みながら「 #若者向け政策 」を話そう@せきてらす

まぜるてとて


関市まちづくり協議会は今年も議員の皆様と市民が交わるまちづくりワークショップを継続して開催します。今回4回目は、焚き火を囲みながら若者世代と議員さんがざっくばらんに……

「若者世代」を対象に企画を考えていましたが

そもそも「若者向け政策」が見あたらない??

これからの若者に向けて必要な政策って何だろう、進学の助成?

我が子のことを考えると、塾の助成があると嬉しいなぁ

関市内に住み続けたら返却義務なしだと、若者が市内に残りやすい?

市外の人にも響く「リモートワークに関する助成」とか……


当事者の皆さん、ぜひアイディアや意見をお寄せくださいm(_ _)m

焚き火を囲みながら「 #若者向け政策 」を話そう

今の若者世代にどんな政策が必要? 皆でざっくばらんに話しましょう。
2022年4月10日(日)18~20時
👉 せきてらすの焚き火🔥で食材を炙りながら!
👉 あの牛乳が飲み放題!
👉 関市名産物のお土産つき!

👉 遠方から参加される方にはホリデーバス代(500円)お渡し!

豪華特典たくさんで、あなたのお申込みをお待ちしています。

\どんな若者向け政策が必要?/

/オンラインでもアイディア募集中です\

参加議員の紹介(あいうえお順)

現在、参加表明いただいている関市議会議員の皆さんです(全議員にご案内をお送りしています):

関市議会議員の名簿はこちら

開催概要

焚き火を囲みながら、4人単位でグループディスカッション! 感染防止対策を実施します。

・ 議員さんのこと、議会のこと、何でも聞いてみよう
・ 議員になったキッカケは?
・ あなたの考える若者向け政策は?

日時:2022年4月10日(日)18~20時
会場:せきてらす・芝生広場 関市平和通4-12-1(雨天時:モノづくり工房) 
参加費:500円(食材費として。焚き火用の食材を用意します🔥)
参加条件:18~24才 (「若者向け政策」の対象当事者を募集しています!
主催:関市まちづくり協議会
協賛:和菓子処 関市 虎屋やまへい農場関名物だんごのたけや関牛乳株式会社

やまへい農場さん協賛の冷凍イチゴ、この中に牛乳(関牛乳)を入れて、スプーンとストローで使って飲めるそうです🍓🐄

お申込みフォームはこちら

開催報告


#buttons=(Accept !) #days=(20)

Our website uses cookies to enhance your experience. Learn More
Accept !
To Top